コーダー道場恵庭について

CoderDojo とは?

CoderDojo は7〜17歳の子どもを対象にしたプログラミング道場です。2011年にアイルランドで始まり、世界では100カ国・1,900の道場、日本では全国に150以上の道場があります。CoderDojo は全国各地で定期的に開催されており、毎週、同時並行的に道場が開かれています。

CoderDojo の特徴は、オープンソースソフトウェア (OSS) の文化に根付いた非営利のコミュニティである点です。例えば PHP や Perl, Python, Ruby といったそれぞれのコミュニティが横断的に関わっており、中には OSS の第一線で活躍される方々にもご協力していただいております。現在はエンジニアやデザイナーだけでなく、各地域の保護者や学生、研究者や経営者などにも広がりを見せています。

CoderDojo には統一されたカリキュラムがなく、代わりに子ども達の作りたいモノを後押しします。例えばアドバイスを求められたときに一緒に考えたり、子ども同士で作品を発表しあう機会を設けたりなど、参加者の自発的な学びや参加者同士の学び合いを推奨しています。これは受け身で何かを教わることよりも、作りながら主体的に学ぶことに価値があると考えているからです。このため多くの CoderDojo は、子ども達自身の興味・関心を追究する「広場」のような場所となっています。

詳細 https://coderdojo.jp/

CoderDojo恵庭は、5〜17歳の子ども(ニンジャ)を対象にしたプログラミング道場(ワークショップ)です。

CoderDojo恵庭で学べる内容は、Scratch, Hour of Code, Wedデザインなどなど
(Raspberry Pi,micro:bit ,電子工作にもチャレンジしていく予定です。)
progateさんに、全15コース、68レッスン(15名分)のご支援をいただいており、いつでもどこでもwebレッスンでコード学習を進めることができます。

道場は、月2回(参加無料) !!

●コーダー道場 恵庭(CoderDojo Eniwa)

月2回(第2・第4の日曜日)定員5名程度での開催を予定しています。
(メンターさんとのスケジュールを調整して、当HPやFaceBookにて告知させていただきます。


現在、札幌にも2つのCoderDojoがあります。

●コーダー道場 札幌(CoderDojo Sapporo)

会場:札幌市中央区北2条東1丁目3−3 サンマウンテン小山ビル3F(ものづくりオフィスShare)
CoderDojo 札幌のイベント予定など詳細・お申込みは、

こちら→ https://coderdojo-sapporo.connpass.com/


●コーダー道場 札幌東(CoderDojo Sapporo-East)

会場:札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 イン夕—クロス・クリエイティブ・センター(ICC)
CoderDojo 札幌東のイベント予定など詳細・お申込みは、
こちら→ https://coderdojo-sapporo-east.connpass.com/

出張道場もやってます(北海道内)
そのほか、お問い合わせはFacebookのメッセージからどうぞ。

■ ゲームを作ってみたい「ニンジャ」募集!(挑戦者求む)

【挑戦するには】

ノートパソコン(Windows、Mac、Linux)を持ってきてね。家族のノートを借りてきても良いよ。マウスや電源アダプタも忘れずにね〜♪インターネット(Wi-Fi)は会場で無料で使えます。メンターさんが設定してくれるから安心。

【パソコンを使うのが初めてでも問題ありません】

おうちでマウス操作や、キーボード入力などを練習しておいていただくと、スムーズに進められるますよ。低学年のニンジャはタブレットでも挑戦できるよ。もしパソコンを持ってなくても、貸し出しすることもできるから、安心して相談してね。(レンタルPCは、現在5台)

【対象年令は、5歳〜17歳だよ】

恵庭道場では、5歳〜17歳までの方を対象としています。13歳以下のニンジャは、保護者同伴でお願いします。ニンジャの参加状況に応じて席数に余裕があれば、お子様と一緒に参加することができますが、お子様の自主性を育む観点から、大変恐縮ですが、会場外でお待ちいただきたく存じます。(駐車場は2台)

■ 「メンター」募集!(指導者求む)

“道場ではニンジャに答えをそのまま教えることはしていません”

特に資格は必要ありません。年齢や知識、技術スキルも問いません。ニンジャたちと同じ目線で楽しく会話でき、優しく接することができれば、誰でもメンターになれます。(今後の自学としてプログラミングやPCスキルを習得したい方も歓迎です。)一緒に考え、アイデアを引き出しながらニンジャの進むべき道を示します。ニンジャと寄り添いながらマンツーマンでものづくりをする楽しさを体験します。

 メンター詳細はこちら 

投稿日:2017年10月20日 更新日:

執筆者:

協 賛

パートナーシップ

FatherComputer/Jap