開催の様子

【開催の様子】第33,34回

投稿日:2019年5月30日 更新日:

第33回は、7名のニンジャが参加してくれました!!お父さんメンターが、プロジェクターや自作スピーカーの発表をしてくれ大活躍の開催となりました!!

恵庭市で単独でロケットを制作している白幡さんもメンターに加入してくれ、ロケットの構造などをニンジャ達に見せてくれました!!Junctionという開かれた場所での開催により、恵庭近郊の多くのクリエイターと出会い、子どもたちと交流してもらえる道場になってきました。メンターさん、保護者さんたちのご好意、ご協力に感謝いたします!!


第34回は、16名のニンジャ達を招いて行われ、今までにない賑わいとなりました!(1名トラブルで参加出来なかったニンジャさん、また、是非お待ちしています!)

16名という大所帯は初めての試みでしたが、端末の確保や座席の設置など、お越しいただいた皆さんの協力で、無事に開催することができました。

ご協力いただいたメンターの皆さん、保護者の方々、本当に有難うございました。今回の経験を生かし、次回からは定員10名として活動していきたいと思います。

初参加のニンジャさんに、先輩ニンジャ達がアドバイスする微笑ましい場面も…♪玄人ニンジャ達はマイクラの世界を縦横無尽に駆け回り、自由に創造を楽しんでいる様子でした。

この日は5月の北海道らしからぬ暑い日でしたが、みんなの熱い思いは気温以上!とても熱心に、のびのびと取り組んでいました〜!


小さなお子さん連れの方も安心してご参加下さい。

アフター道場では、東京のIT企業に務める(メンターさんのお知り合い)エンジニアさんがLT(ライトニングトーク)を行って下さいました。プロのLTを子どもたちに体験させてくださり、心より感謝いたします!!

マイクラカップ2019への参加を目指して、仲間を集め始めたニンジャさんもいるようです。どんな作品が出来上がるか興味深いですね!

お読み頂きありがとうございました。

これからの盛り上がりが楽しみなCorderDojo恵庭でした。


多様なかたちの支援

STEAM教育ソリューションを提供するMakeblock Co., Ltd様より、素晴らしく、とても楽しみなパートナーシップをご提案いただき、恵庭道場にも4台寄贈いただきました!!

STEAM教育ソリューションを提供するMakeblock Co., Ltd様より、素晴らしく、とても楽しみなパートナーシップをご提案いただき、恵庭道場にも4台寄贈いただきました!!

#MakeblockHaloCoderDojo

ご尽力くださった道場関係者のみなさま、Makeblock様に心より感謝いたしますm(_ _)m

STEAM教育ソリューションを提供するMakeblock Co., Ltd様より、素晴らしく、とても楽しみなパートナーシップをご提案いただき、恵庭道場にも4台寄贈いただきました!!

パートナーシップの詳細
https://news.coderdojo.jp/…/makeblock-halocode-and-coderd…/…

-開催の様子
-, ,

執筆者:

関連記事

【開催のようす】第3回CoderDojo恵庭

参加者 Ninjya(子ども3名&大人1名) コーダー道場経験者2名と札幌からScratch初体験のNinjyaさんが親子参加してくれました。また、花川北中学校の校長先生が、子どもと一緒にプログラミン …

CoderDojo恵庭43回様子001

【開催の様子】第43回

第43回は、5名のニンジャが参加してくれました!連休の中日ということで人数的にはいつもより少ない人数での開催でしたが、アフター道場に初参加のNinja3名が参加してくれるなど、いつも通りのにぎやかなD …

【第22回開催のようす】

参加者 “Ninjya6名” ”今回も満員の6名での開催となりました。” 前回初参加だった2名のNinjaさんは今回も参加してくれました。恵庭市外から4名も参加してくれています!! ツール/内容紹介 …

【開催のようす】第1回コーダー道場恵庭

参加者 Ninjya5名、メンター4名(メンター経験者2名) 今回は、コーダー道場札幌への参加経験者や自宅で保護者さんと自学しているNinjyaさんがメインでした。  ”塾や教室ではなく‥‥”  ひい …

【開催のようす】第25回

参加者 “ニンジャ3名&メンター3名での2019年最初の開催となりました。” 3名のニンジャさんがminecraftのコマンドやmodの追加などに挑戦してくれました。テーマを持ち込み、ニンジャ同士で交 …

協 賛

パートナーシップ

FatherComputer/Jap