開催の様子

【開催の様子】第43回

投稿日:

第43回は、5名のニンジャが参加してくれました!連休の中日ということで人数的にはいつもより少ない人数での開催でしたが、アフター道場に初参加のNinja3名が参加してくれるなど、いつも通りのにぎやかなDojoでした。

ここでうれしいお知らせが一つあります!前回の様子で第2回U-16 プログラミングコンテスト札幌大会に向けて作品作りに励んでいるとご紹介した、小学生Ninjaのゆたくんこと猪瀬 豊さんが、作品部門で審査員特別賞を受賞されました!おめでとうございます!

猪瀬 豊さんは昨年の大会に続けて2年連続の受賞となりました!「作品を作り上げて成果を出す」ことは大変なことだと思います。DojoのNinjaたちの良い刺激になることでしょう。そしてますますDojoが盛り上がることを期待したいですね。

第2回U-16 プログラミングコンテスト札幌大会について、詳しくは以下のウェブサイトをご覧ください。

http://第2回U-16 プログラミングコンテスト札幌大会

お知らせ
CoderDojo恵庭は通常第2、第4日曜日に開催していますが、10月27日はお休みとなります。
この日はいつもCoderDojoEniwaの会場となっている多目的スペースJunctionの秋祭りが開催されるため、Dojoはお休みとなります。
その秋祭りですが、午前12から22時まで、音楽ライブや限定グルメ、ワークショップといったもりだくさんの企画が用意されているようです。
そちらにもぜひ遊びに来てくださいね。

また、前回もご紹介しましたが、2019年11月4日(月・祝)に札幌コンベンションセンターにて、ジュニアプログラミングワールド2019が開催されます。
昨年に引き続き、CoderDojo恵庭もCoderDojo 札幌・札幌東とともに、プログラミング体験のワークショップを開催します。
そのほかのワークショップ、セッションが盛りだくさんのイベントです。
詳細は以下のURLをご覧ください。
予約が必要なワークショップなどもあるようなので、参加を検討されている方は確認してみてください。
https://j-p-w.jp/jpw2019/index.html

今回もご協力いただいたメンターの皆さん、保護者の方々、本当に有難うございました。

-開催の様子
-, ,

執筆者:

関連記事

【開催のようす】第27回

参加者 “最低気温−20℃の中で開催” インフルエンザなどで2名のキャンセルがあり4名での開催でした。新しいメンターさんも参加してくれて、子どもと一緒にプログラミングに挑戦してくれました。 保護者さん …

JPW2018@Sapporoのようす

ジュニアプログラミングワールド2018withTEPIA 16つの体験ブースはどれも大行列で、子どもたちと一緒に保護者の方々も楽しんでいました。様々なテクノロジー玩具に触れる貴重な機会を与えていただき …

【開催のようす】第7回コーダー道場恵庭

参加者 “Ninjya4名”  幼児さん1名と小学校低学年名が参加してくれました。 今回はほとんどのNinjyaさんがMinecraftに挑戦し、小学生が幼児さんに教えたりなどNinjyaさん同士の交 …

【開催のようす】第29回

参加者 “ニンジャ6名(初参加3名!!)、メンター8名での開催となりました” 恵庭市の子ども向けの無料プログラミング道場#29のようすです。 今回は定員の倍近いお申込みがあり、多数の「キャンセル待ち」 …

【第22回開催のようす】

参加者 “Ninjya6名” ”今回も満員の6名での開催となりました。” 前回初参加だった2名のNinjaさんは今回も参加してくれました。恵庭市外から4名も参加してくれています!! ツール/内容紹介 …

協 賛

パートナーシップ

FatherComputer/Jap