開催の様子

【9月11日】CoderDojo恵庭 第104回開催報告

投稿日:2022年9月11日 更新日:

第104回 CoderDojo恵庭を開催しました。
Ninjaの参加は5名でした(小学生4名(オンライン2名)、中学生1名(オンライン))
ご参加ありがとうございました。
小学生Ninjaの一人は、マイクラカップの作成を進めました。
他の小学生Ninjaはマイクラで制作。
オンラインで参加の中学生Ninjaは、Unityで作ったゲームの説明や画面に映し出していたアバターをどのように作成、映し出しているか、説明してくれました。VRoidで作成したモデルを、”Animaze by FaceRig”というアプリケーションで映し出して、動きをキャプチャさせているそうです。

今回も夢創館を利用しました。画像の看板は、夢創館のスタッフの方がボランティアで作成してくださったものです。いつもご協力ありがとうございます。

コロナウィルスの影響はまだ小さくありませんが、夢創館を広々つかって開催していますので、全く密にはなりません(笑)
次回は夢創館がすでに予約されていますので、別会場を利用する予定です。
またお知らせしますので、ぜひご参加ください。

-開催の様子
-,

執筆者:

関連記事

【開催のようす】第10回

参加者 “Ninjya6名” 初参加の方が3名いらっしゃってくださいました。今回は参加のお申込みが多く、部屋を模様替えし、定員を1名増員し、6名での開催に挑戦しました。 終了後には、初参加の保護者さん …

【開催のようす】第24回

PCやソフトの設定など、家庭では難しいものもあるので、詳しいメンターさんにサポートしてもらうことで、諦めることなく自分に必要な環境を整えることができ、学習を深めることができます。

no image

【開催の様子】第33,34回

第33回は、7名のニンジャが参加してくれました!!お父さんメンターが、プロジェクターや自作スピーカーの発表をしてくれ大活躍の開催となりました!! 恵庭市無料プログラミング、STEAM、クリエイティブ寺 …

【開催のようす】第3回CoderDojo恵庭

参加者 Ninjya(子ども3名&大人1名) コーダー道場経験者2名と札幌からScratch初体験のNinjyaさんが親子参加してくれました。また、花川北中学校の校長先生が、子どもと一緒にプログラミン …

【開催のようす】第16回

参加者 “Ninjya4名” 今回はいつも参加してくれているNinjyaさん4名でした。そのうち、2名は姉弟で参加してくれました。 慣れている子が多いので、自分のペースでそれぞれのやりたいことをやった …

協 賛

パートナーシップ

FatherComputer/Jap