開催の様子

【開催のようす】第28回

投稿日:

参加者

“いつも参加してくれるニンジャさん5名での開催”

発表の時間を作らなくても、お互いのやっていることに興味を持ち、情報を積極的に交換し合う場になってきました。大人が場所や学習環境を少しサポートするだけで、どんどん成長していってくれます。子どもの習得の早さにいつも驚かされます。


ツール/内容紹介

#minecraft

” 常連さんのマイクラ組は、情報交換をしながら自分たちで進めてくれます。”

姉弟で参加してくれたニンジャさんは、hour of codeをやったあと、minecraftで建築を楽しんでいました。

3&4年生のニンジャさんたちは、それぞれ興味のあるmodを追加し、お互いのワールドについて情報交換し合っていました。modの追加についても、ディレクトリを使用目的に分けて整理していたり、PCへの理解が進んでいることメンター一同驚かされました。


多様なかたちの支援

”保護者のみなさんに感謝

おやつを楽しみながら、ゲームや遊びを通してPCへの知識や情報活用能力を発展させてくれます。コーダー道場のようなアクティブ・ラーニングに理解を示し、いつも支えてくれる保護者さんに感謝します。

”終了後のメンター会議”

開催前日に行われた「ゆるい勉強会@旭川」にて、石川メンターが行った「ターミナル」についての発表を見せていただきました。専門的な内容でしたが、衝撃のラストを含め、エンターテイメントとして成立していて、感動しました。僕達メンターにとっても本当に貴重な時間です。もっと多くの方々と共有できると嬉しいので、ご興味のある方はぜひ遊びに来てくださいね。

次回は、3月10日(日)に第29回開催を予定しています。
よろしくお願いします。

長机&椅子10脚提供〜「サイクルハウスわたなべ」

-開催の様子
-, ,

執筆者:

関連記事

プログラミング学習/コーダー道場恵庭/Scratch

【開催のようす】第6回コーダー道場恵庭

参加者 “Ninjya2名” 3連休の中日ということもあり、Ninjya2名とメンター1名での開催となりました。保護者さんも含め、色々とお話しすることもでき、いつもとは違った時間となりました。 ツール …

【開催のようす】第20回

参加者 “Ninjya6名”   ”小学生の男の子6人が参加してくれました”     今回は、初参加の兄弟2名が来てくれました。   ツール/やった内容 #Sc …

【開催のようす】5月(第11回&第12回)

参加者 第11回Ninja4名 第12回Ninja5名 小学校の低学年と中学生の方々が参加してくれました。 第11回コーダー道場恵庭 第12回コーダー道場恵庭   Minecraftをやった後にScr …

【開催のようす】第17回

参加者 “Ninjya2名” 今回はお盆休み中でしたが、いつも参加してくれているNinjaさんと、初参加のNinjaさん2名での開催となりました。二人とも小学1年生の男の子でした。 いつもよりさらにゆ …

【開催のようす】第10回

参加者 “Ninjya6名” 初参加の方が3名いらっしゃってくださいました。今回は参加のお申込みが多く、部屋を模様替えし、定員を1名増員し、6名での開催に挑戦しました。 終了後には、初参加の保護者さん …

協 賛

パートナーシップ

FatherComputer/Jap