開催の様子

【開催のようす】第23回

投稿日:

参加者

“ニンジャ4名(2名当日キャンセル)での開催となりました。”

終了後もニンジャさん同士&保護者さん同士、メンターさんで様々な情報交換が行わ、主体的な交流の場となってきたことがとてもうれしかったです。今回も定員オーバーで参加できないニンジャさんがいたので、会場やメンターさんの確保など対応していきたいと思います。

ツール/内容紹介

#Raspberry Pi

”小学1年生のNinjaさんは、「LEDをチカチカ点滅させる」Lチカに挑戦”

花岡メンターは不参加でしたが、ジャンプワイヤやブレッドボード、GPIOの制御に必要なPythonの設定などを前日に準備してくれました。小学1年生でしたが、時間の数値やPINの値を弄ることで点滅が変化することを試すことができました。その後、2つ目のLEDを追加して自分で電子回路を組んでもらい、交互に点滅させる制御に挑戦しました。

保護者さんがScratchでもGPIOの制御ができることを教えてくれ、設定してくれました。他のお父さんも興味を示してくれ、一緒にスクラッチでの制御を楽しみました。現在の自分もそうですが、何と何が結びついて閃きに変わるか分からないので、今後もメンターさんの力をお借りしながら、少しでも多くの遊びに触れてもらえるように努めていきたいと思います。

#minecraft

”4名全員でのマルチプレイ  ”


小学4年生のニンジャがマインクラフトのサーバを立てて、4名全員でのマルチプレイに挑戦してくれました。マイクラでスプラトゥーンを再現したワールドで、2名2チームに分かれての対戦を行いました。コミュニケーションを積極的に取りながら、役割の設定などをコマンドで調整しながら楽しんでいました。

今回は発表という形は取らず、マイクラのチャット機能で、次回への改善についてアンケートを行ってくれました。

多様なかたちの支援

”不参加でも・・・”

用事があり当日は不参加なってしまうとのことで、子どもたちが新しい遊びに触れれるように電子工作を事前に準備してくれました。花岡メンターに心より感謝します。

”Cygames(サイゲームス)さんよりPC4台寄贈いただきました”

 

コンパクトで持ち運びしやすいノートPCです。デスクトップもUnityなど3Dの描画等で活用させていただきたいと思います。

株式会社Cygamesとパートナーシップを締結

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

次回は、12月23日(日)に第24回開催を予定しています。
よろしくお願いします。

長机&椅子10脚提供〜「サイクルハウスわたなべ」

-開催の様子
-, ,

執筆者:

関連記事

【開催のようす】第2回コーダー道場恵庭

参加者 Ninjya4名(Ninjya1名、風邪のためキャンセルでした。) コーダー道場札幌への参加経験者や自宅で保護者さんと自学しているNinjyaさんがメインでした。東札幌のチャンピオンの安田さん …

no image

【開催の様子】第42回

第42回は、11名のニンジャが参加してくれました!!Minecraftに取り組むNinjaたち、Hour of Codeを着々とすすめるNinjaたち、様々な姿がみられました。 恵庭市無料プログラミン …

JPW2018@Sapporoのようす

ジュニアプログラミングワールド2018withTEPIA 16つの体験ブースはどれも大行列で、子どもたちと一緒に保護者の方々も楽しんでいました。様々なテクノロジー玩具に触れる貴重な機会を与えていただき …

【開催のようす】第30&31回

移転などに伴い、レポートが滞ってしまいましたm(_ _)m明日第32回という事もあり、移転先の雰囲気が伝わるように画像ギャラリーだけでもアップさせていただきます。 第30回の様子 第30回は、マインク …

【開催のようす】第21回

参加者 “Ninjya6名” ”今回も満員の6名(初参加2名)での開催となりました。” 札幌など恵庭以外からもNinjaさんが4名参加してくれており、地域を越えた子どもたちの交流の場となってきました。 …

協 賛

パートナーシップ

FatherComputer/Jap