開催の様子

【開催のようす】第9回コーダー道場恵庭

投稿日:

参加者

Ninjya3名

 新1年生1名と小学校低学年2名が参加してくれました。

エドテック・スティーム・プログラミング・恵庭市

今回は全員のNinjyaさんがMinecraftに挑戦しました。3人各々異なるモードで行いました。

ツール/やった内容

 Minecraft〜コマンド(weather&time)

Minecraftに2回目の挑戦となった小学1年生のNinjyaさん。今回はラズベリーパイでMinecraftを行いました。

エドテック・スティーム・プログラミング・恵庭市

小学2年生の先輩Ninjyaさんに教わりながらゲームを進めたり、メンターさんにアドバイスをもらいながら、雨を降らしたりなど天気を操作する”Weather”や、昼にしたり夜にしたり時間を操作する”Time”などのコマンドに挑戦しました。

Minecraft〜コマンド(summon)

普段、Minecraftのゲームに慣れ親しんでいるNinjyaさんは、ゾンビやスパイダーなどを召喚する”summon”コマンドに挑戦しました。

エドテック・スティーム・プログラミング・恵庭市

Minecraft〜コマンド(エンティティ)

以前から、コマンドモードで挑戦しているNinjyaさんは、コマンドブロックを使用し、エンティティの値の制御に挑戦しました。理想の装備を自分で作ることができ、とても楽しんでいたようです。

エドテック・スティーム・プログラミング・恵庭市

 

”ゴールは自分で設定する”

誰かに決められた規則や目標を自主的に守らせるという教育から、ルールやゴールを自分たちで主体的に作成する教育への転換が期待されています。
エドテック・スティーム・プログラミング・恵庭市ローマ字表やコマンド表など自分の課題を自分で発見し、ググり(検索し)解決していけるように試行錯誤していきたいです。

多様なかたちの支援

セールスフォース様よりモニターを2台寄贈していただきました。ラズベリーパイでの使用等、こちらのモニターをおおいに活用させていただきます。

提供元: Salesforce
寄贈品: https://japancatalog.dell.com/pd/U2412M.html
会社情報:
 https://www.salesforce.com/jp/company/overview.jsp

Dell デジタルハイエンドシリーズ U2412M

 

 保護者様より、今までの活動報告や作品発表等、北海道のITイベントに参加しましょうというお話を提案していただきました。大人が盛り上がって共に環境を整備していくことが必要だと感じています。

 

  • 長机&椅子10脚〜「サイクルハウスわたなべ」

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
次回は、4月22日(日)第10回開催を予定しています。
よろしくお願いします。

-開催の様子
-,

執筆者:

関連記事

【開催のようす】第10回

参加者 “Ninjya6名” 初参加の方が3名いらっしゃってくださいました。今回は参加のお申込みが多く、部屋を模様替えし、定員を1名増員し、6名での開催に挑戦しました。 終了後には、初参加の保護者さん …

no image

【開催の様子】第42回

第42回は、11名のニンジャが参加してくれました!!Minecraftに取り組むNinjaたち、Hour of Codeを着々とすすめるNinjaたち、様々な姿がみられました。 恵庭市無料プログラミン …

【開催のようす】第23回

参加者 “ニンジャ4名(2名当日キャンセル)での開催となりました。” 終了後もニンジャさん同士&保護者さん同士、メンターさんで様々な情報交換が行わ、主体的な交流の場となってきたことがとてもうれしかった …

【開催のようす】第17回

参加者 “Ninjya2名” 今回はお盆休み中でしたが、いつも参加してくれているNinjaさんと、初参加のNinjaさん2名での開催となりました。二人とも小学1年生の男の子でした。 いつもよりさらにゆ …

【開催のようす】第29回

参加者 “ニンジャ6名(初参加3名!!)、メンター8名での開催となりました” 恵庭市の子ども向けの無料プログラミング道場#29のようすです。 今回は定員の倍近いお申込みがあり、多数の「キャンセル待ち」 …

協 賛

パートナーシップ

FatherComputer/Jap